結膜炎
結膜炎の主な症状は充血とメヤニです。種類
細菌性
ウイルス性 一般的に「はやりめ」と言われ、強い伝染性があります。完治に2~3週間を要します。
アレルギー性
角膜炎
黒目の部分を角膜といいます。角膜炎はコンタクトレンズやなんらかの外傷(目をこする等)で角膜が傷つき、細菌やウイルスが感染して起こります。主な症状は充血、ゴロゴロするなどの異物感、涙が出る、痛みです。炎症が強い場合は激しい痛みを伴うことがあります。
種類
細菌性角膜炎
真菌性角膜炎(カビ)
アカントアメーバ角膜炎
角膜ヘルペス
などがあります。原因により治療法も異なります。
角膜は透明な組織で、炎症により混濁すると視力が低下してしまいます。早めの治療が大切です。
霰粒腫・麦粒腫
一般的には、「ものもらい」「めばちこ」などといわれています。 まぶたの奥にある分泌腺に感染を起こし化膿した状態で、伝染性はありません。
急性炎症の場合は強い痛みを伴います。
高齢者の再発する霰粒腫では、癌の場合もあるので注意が必要です。
治療は抗生物質の内服や点眼が中心になります。
内服や点眼でひかない場合は手術を行いますが、当院では小切開にて施行しております。
急性炎症の場合は強い痛みを伴います。
高齢者の再発する霰粒腫では、癌の場合もあるので注意が必要です。
治療は抗生物質の内服や点眼が中心になります。
内服や点眼でひかない場合は手術を行いますが、当院では小切開にて施行しております。